こんにちは!
逆転の数学、講師の中村です。
どうせ同じ時間するなら、少しでも効率よく勉強したいものです。
今日は授業動画を2本アップしました。
1つは、タイトルに「詳しく」とあります。
もう1つは、タイトルに「基本」とあります。
新しい授業動画では、「基本」と「詳しく」を使い分けてあります。
どう違うのか?
「基本」は。
「ノーヒントで再現できるようになるべき」大切な知識やテスト頻出の問題です。
「詳しく」は。
前の授業を受けて、「理解しておいたら応用力がつく」より深い内容や公式の証明です。
ので僕が逆転の数学で、1から数学を勉強する立場になったなら。
「基本」は、ノーヒントで考え方や答えを再現できるまで、何度も復習する。
「理解」は、一度目を通して、自分の進路に合わせて、理解や再現練習をする。
という使い分けをします。
逆転の数学では、ゼロからやり直す方を対象にしているため、最初は簡単です。
でも少しずつ難しくなってきます。
応用は基礎の組み合わせです。
基礎に抜けがあれば、いつまでたっても応用力はつきません。
①逆転の数学の問題を、一度ノーヒントで解く
→テスト練習のつもりで、短時間でミスのないよう意識する
②略解を見て答え合わせ
→書いてあることが理解できるか?
③必要なら、授業動画を見る
→what,why,howを明確に
という流れで勉強していくのが効率いいです。
もちろん必要な問題は、何度も復習したり、類題で練習します。
これを繰り返せば、基礎がシッカリ固まるので。
後は過去問や予想問やれば、グングン実力がついていきます。
昨日、自分の生活リズムを改めて考えていたら。
これからも授業動画を作り続けるためには、5時に起きるしかないことが発覚しました^^;
共に頑張っていきましょう!